”完璧”という名の”理想”。”失敗”という名の”崩壊”。

お久しぶりです。道草です。

 

久方ぶりにブログを書いていこうと思います。

 

今回のテーマは

 

”完璧”という名の”理想”。”失敗”という名の”崩壊”。

 

です。

 

ちょっと何言ってるのかわからないという声が聞こえてきそうですが

 

要するに、

 

なにかを追い求める中で、完璧あるいは完璧に近い状態になったとき、失敗を恐れてそれ以上挑戦しない行動のことを言っています。

 

少し使える状況は違いますが

 

現状維持バイアス” という言葉が一番近いような気がします。

 

現状維持バイアスstatus quo bias)とは、変化や未知のものを避けて現状維持を望む心理作用のこと。現状から未経験のものへの変化を「安定の損失」と認識し、現在の状況に固執してしまうというものである。

https://makitani.net/shimauma/status-quo-bias

 

いやほとんど同じですね意味的に。

 

まぁあくまでタイトルなのでお気になさらず。

 

 

 

さて、本題に入っていきますが

 

みなさんは、生きているうえで ”現状維持バイアス” が働いてるなーと感じることはありますでしょうか。

 

例えば、まだ友好関係が浅い人との会話で、相手の気を悪くしないように「これ以上突っ込んだ話は聞かないほうがいいかなー」とか?

 

他にも色々ありますよね!(ほか考えるのがめんどかった)

 

積み木なんかビジュアル的にそうじゃないですかね。

 

どんどん積み上げていって

 

ギリギリのところでやめておきたい。

 

そんな感じ。

 

わかりにくいか。

 

理解は皆さんにおまかせします。

 

多分、現状維持バイアスがかかってるような体験はみなさんでも一回はあると思いますので。

 

 

 

ここで話に戻ります。

 

タイトルにもこのようにあります。

 

”完璧”という名の”理想”。”失敗”という名の”崩壊”。

 

と。

 

”完璧”という名の”理想”。 

 

はなんとなくわかりそうじゃないですか。

 

でもでも

 

じゃあ

 

”失敗”という名の”崩壊”。

 

ってなんなんだ、と。

 

これはですね

 

現状維持バイアスとは少し違うものですねたぶん

 

少し怖いですが、登山に例えるとわかりやすいと思います。

 

 

 

登山者「わー、エベレストあとちょっとで登頂だー」

 

足元「ガラッ」

 

登山者「えっ!?」(足元を踏み外して体勢を崩す)

 

登山者「あぁ〜〜れぇ〜〜〜!!」(滑落)toあの世

 

 

 

このように、登頂という理想を達成する前に

 

失敗してしまい、この人は登頂する目標どころか命まで失うことになってしまいました

 

一度の失敗ですべてを失ってしまうのです。

 

怖いですね。

 

カーレースでも同じことが起きます。

 

特にF1やインディーなんかは

 

300〜キロ以上出して勝敗を競ったりしますから

 

一つのハンドリングミスが

 

命取りです。

 

たとえ安全ガードのようなものがあっても

 

大事故であれば

 

死は免れることはできません。

 

 

 

このように一度の失敗ですべてを失ってしまうこと

 

これは誰もが恐れることですよね。

 

しかし、これはただ生きていて起きることではありません

 

カーレースの例ではわかりませんが

 

登山の例については確実に言えます

 

それは

 

””挑戦をした””

 

ということです。

 

未登頂の山に登る過程だったと考えたらどうでしょう。

 

はじめての道を失敗なく歩くほうが難しいですよね。

 

挑戦の果てに失敗した

 

これは避けられないこと。

 

挑戦に失敗はつきものです。

 

はい。

 

 

 

ここまで読んでいてなにか気がついたことはありませんか?

 

そうです、

 

私達は普段から、現状維持バイアスによって

 

挑戦をしない選択肢を選んでいることに。

 

いや、もしかしたら

 

常日頃から挑戦してるよーっていう人も中にはいるかもしれません

 

しかし大半が、一度は挑戦を躊躇することでしょう、

 

失敗を恐れて。

 

 

 

先程の登山の例でもお話しましたが

 

あの人は滑落後、あの世へ旅立たれています。

 

それがどういうことかといいますと

 

以後、挑戦する機会を失った

 

ということです。

 

死んでしまったら登山も挑戦もできないですよね。

 

このように登山は過酷です

 

一つのミスが命取りですから。

 

ですが、みなさんが生きている日常はどうでしょうか

 

・転職しようかな、転校しようかな

 

・格安スマホに変えたいけどめんどくさいな、通信トラブルとかあったらやだな

 

その挑戦、失敗して死にますか?

 

極論ですが、死ぬこと以外かすり傷なのではないでしょうか。

 

病気で若くしてこの世を去った人もいますし

 

生きたくても生きられなかった人もいます

 

その方々からみたら、生きてるだけで幸せなんですよ。

 

明石家さんまさんの 「生きてるだけでまるもうけ」

 

ほんとこの言葉に尽きます。

 

 

 

 

”完璧”という名の”理想”。”失敗”という名の”崩壊”。

 

今回はこのタイトルで書き綴ってきたわけですが

 

いかがだったでしょうか

 

僕的には、今自分が抱えてることも書き出せたし、いい感じになったのではないかなーと思っています。

 

あと、こんなこと書いてますが、現状維持バイアスが最強レベルでかかってるの私だったりします。

 

料理してみたいけど失敗するのやだし〜(昔クッキー焼こうとしたらオーブンから黒煙出てきて火災報知器鳴らした)

 

バイクだって乗ってみたいけど事故が怖くてビビってます。

 

まぁ皆さんもそんなことありますよね。

 

気にしない気にしない!これからいくらでも挑戦できます!

 

あ、そうそう。現状維持バイアスについては諸説あるので色々他の記事とか参考になさってくださいね

 

 

改めて、いかがだったでしょうか!

 

日常にあふれている挑戦、一つはやってみたくなったのではないでしょうか。

 

挑戦の果てに失敗したのなら、それも良いことです

 

まずやってみるということが肝心。

 

 

 

現状維持バイアスに打ち勝って、

 

ぜひなにか挑戦してみてくださいね!

 

ではこのへんで。

 

 

 

Written by 道草

ブログ新規開設のご報告。

こんにちは、道草です

この度、はてなブログに新規ブログを開設することとなりました。

今書いてる chorus-men’s diary とは別に

一般の読者に向けてのブログにしようと思っています。

最近の chorus-men’s diary は

自分の事を綴った記事が多く、ツイッターのフォロワーさんそして一部のリア友にしか

読まれないという自体に陥っております。

これでは最終目標の、収益化というゴールにたどり着くことも難しく、

モチベーションも保てません。

そのため、新規ブログの開設に至ったわけです。

 

 

 

今後の当ブログに関して

これからは新ブログと当ブログ、並行して勧めていこうと思っております

個人的な思い、愚痴などはこちらのブログで書き、一般読者の求めるHOW TOや身近な疑問、商品紹介などは新ブログで書いていこうと思っています

例により、新ブログの名前はふせさせていただきます。ツイッターからのアクセスに頼ってばかりだと、個人的に伸びないと感じているので、SEOなどの勉強も兼ねて、ツイッターへの掲載は当ブログのみとさせていただきます。ご了承ください

 

 

 

更新頻度について

皆さんご存知のとうり

更新頻度は低いです

しかし新ブログは一般読者をターゲットにしているため

記事数がないとアクセスも伸びないと思います。そのため新ブログの更新頻度は多めに、こちらのブログはすこし低めに設定いたします。優先順位の話です。

 

 

 

新ブログについて

新ブログでは、当ブログではあまりなかった写真掲載をおもに行っていきたいと思っております

当方写真撮影が趣味ということもあり、楽しく投稿を行っていきたいと思っております

 

 

 

長くなりましたが(全然短い)、この度新ブログを開設することとなりました。今後の道草の成長を期待し、応援していただければ幸いです。

お読みいただきありがとうございました。

 

 

作曲家を夢見て。憧れの鷲巣詩郎

どうも道草です

 

固まった休みができたので書きます

 

さて、今回のテーマは

 

「作曲家を夢見て」です

 

みなさんは作曲家に憧れたことはありませんか?

 

古今、音楽は世の中を華やかに、元気にさせる力がありますよね

 

街へ出れば流行りの曲が流れ

 

ひとたびYouTubeを開けば

 

若者から注目を集めているボカロや

 

これから花を咲かせようとしている

 

無数の才能が

 

溢れかえっています。

 

 

 

さて、話は変わりますが

 

みなさんは鷲巣詩郎さんという作曲家をご存知でしょうか?

 

エヴァンゲリオンのBGM作曲を担当されていた方です

 

彼の手掛けるエヴァの曲はどれも

 

エヴァンゲリオンの世界観を一層引き立たせてくれる

 

とても素晴らしい曲です。

 

特に私が一番好きな曲は

 

シン エヴァンゲリオン劇場版で挿入歌として使用された

 

what if?: orchestra, choir and piano  です

 

この曲はアディショナルインパクト?が起こった際に

 

流れた曲です

 

劇場で見られた方なら分かると思いますが

 

とても壮大で

 

アディショナルインパクトの背景ともマッチして

 

印象に残るシーンだったと思います

 

私も感動して泣きました笑

 

 

 

その曲を作曲したのが

 

鷲巣詩郎さんであり

 

私が作曲家を夢見る起因となった方なのです

 

 

 

さて作曲家になろう。

 

しかしなんの才能も持ち合わせていない私にとって

 

いきなり作曲してみるなんぞや

 

10メーター先のコップに米粒を投げ入れることと

 

おんなじくらい困難を極めます。

 

音楽なんて昔ピアノを少々、今はたまにギターをいじるくらいで

 

ガチガチの音楽なんぞ触れてこなかったですから

 

まあできないのもあたりまえですね

 

でも、諦めるのにはまだ早いですよね(圧)

 

こつこつ音楽理論でも学んでいこうと思います。

 

 

 

また話は変わりますが

 

先日、ドラゴンクエストなどのBGM作曲を長年担当されてきた

 

すぎやまこういち先生がお亡くなりになりましたね

 

とても悲しいです。ドラクエの曲では

 

おおぞらを飛ぶ が好きでしたねー

 

謹んでご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

さて、文字数もそろそろ800というところまで来ました

 

この間ブログのコツみたいな記事を読んでみたら

 

最低でも3000文字は書いたほうがいいでしょうって書いてあって

 

唖然としましたね

 

めっちゃ時間かかるやんそんな文字打ったら。

 

僕がかけるのは頑張っても1000文字ぐらいだと思います

 

収益を上げるのにはまだまだ長い道のりですね

 

それより、ずっとパソコンの画面見てたら目が疲れてきました笑

 

書きたいことは書き終えたので

 

ここらへんでお開きにしたいと思います

 

それではごきげんよう

 

ばいばい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生の可能性。

人生とは。

 

これは、人類が生まれてきた上で一生付きまとう問題です。

 

一言でかんたんに言ってしまえば

 

「ただ生きるだけ」

 

ですが

 

意味を考えれば

 

この問題は

 

深海のように深い問題です。

 

考えれば考えるほど難しいです。

 

要するに哲学ですね。

 

はい。

 

この問題について

 

今まで数々の研究者や哲学者が

 

研究してきたことだと思います。

 

ですが

 

答えは出なかった。

 

もしかしたら

 

個人単位での答えは

 

出たかもしれない。

 

がしかし

 

人類共通の答えは

 

まだ出ていないように感じるます。

 

それぐらい難しいのです。

 

それで

 

私は何が言いたいのかと。

 

気になる人も

 

いらっしゃるでしょう。

 

そうです

 

私が言いたいのは

 

タイトルの通り

 

人生の可能性は

 

無限大に等しい

 

ということです。

 

要するに

 

「やるか、やらないか。」

 

です。

 

行動力の問題です。

 

ちなみに私は

 

行動力も

 

積極性も

 

どこかに置いてきてしまったので

 

人生の可能性は

 

現在狭まっています。

 

がしかし

 

人生100年時代です

 

死ぬまで

 

全力で生き続ける。

 

人の迷惑になることと、

 

法に触れる犯罪以外なら

 

なにをやってもいいのです。

 

どこかに旅をしてもいいし

 

私みたいにつまらないブログを書いてもいい

 

なんなら外国語を学びに

 

海外に飛んだっていい。

 

楽しむに限ります。

 

人生は死ぬまでです。

 

有限なのです。

 

後悔はもったいないです

 

気づいたときが

 

ベストタイミングです。

 

なにか行動してみましょう。

 

まぁ、

 

こんなことを言っている私が

 

一番行動しなくてはいけない存在なんですけどね。

 

 

 

こんなブログを書いてなんのためになるのか

 

試験が迫っているのに

 

何をのんきに

 

ブログなど書いているのかと。

 

自分が一番思います笑

 

でもこれも

 

申し訳程度の行動力です

 

やろうと思ったらとりあえずやってみる。

 

このことを胸に

 

残りの人生

 

生きていきたいと

 

思います。

 

 

 

前回更新を続けると言って

 

更新されていなかったこのブログをネタに

 

いじってくるリア友ども

 

おまたせ

 

存分にいじってくれたまえ。

 

てことで

 

言いたいことは言った。

 

ありがとう。

 

ではまた

 

ばいばい。

継続は力なり?

「継続は力なり」という言葉。

 

誰が言ったかは存じ上げませんが

 

とても有名な言葉ですよね

 

私は結構、熱しやすく冷めやすい性格らしく

 

物事も比較的すぐに飽きてしまいます。

 

こんな自分を変えるべく

 

立ち上がったのが

 

「ブログを毎日1記事だけ書いてみよう」

 

というプロジェクトです。はい。

 

守らなくても特に自分に罰則は設けていません

 

でも、だからこそ。罰則がないからこそ

 

自分の精神力が

 

試されるプロジェクトになっているわけです。

 

特に今はほぼ春休みなのでね

 

なにか新しいことに

 

チャレンジしてみようかなと思い

 

思い立ったわけです。

 

 

 

自分一応理系なんですけど

 

文系のほうが向いているんじゃないかと

 

思うようになってきました最近。

 

まぁ、この先何があるかわからないんで

 

目標とかは決めませんけど

 

気楽にやっていけたらなと

 

思って今、この記事を書いてます。

 

もっと、面白い内容を書くには

 

どうしたらいいんでしょうかね

 

日本語、文章って難しい。

 

結構僕、説明することが苦手なのでね

 

まずはそこから

 

磨いていこうと思います。

 

 

 

はい、てなわけで

 

今日はやっと治った自転車に乗って

 

川沿いを走ってきたので

 

良しとします

 

ではまた

 

ばいばい

云々とは。

云々。これ、うんぬんって読みます。

 

意味は、「とやかくいう」とからしいです

 

自分的には「こうこうこう言ったり言わなかったり」みたいに解釈してます

 

でも実際、文章で「云々」を使う場面ってそうなくないですか?

 

少なくとも、僕はいままでの人生で数回使ったか否か。

 

使用頻度は圧倒的に少ないわけです

 

まぁ、そんな言葉世の中探したらたくさんあるわけですが

 

「云々」ってなんか良くないですか?

 

自分でもなにを根拠に言っているのかわからないですが

 

なんかかっこよく見えるんですよね「云々」って。

 

そこで、日常生活で使ってみようと思い立ったわけですが

 

まだ、うまく使いこなすことができていません云々。

 

↑これはうまく使えてるか使えていないか関係なしに文末に放り込んでみただけです

 

気にしないでくださいね

 

 

 

さて、「云々」の話は

 

ここらへんにしておいて

 

将来について語ろうかと思いますけども。

 

私は工業が好きでね

 

将来もそっちの仕事に就いてみたいわけですが

 

年老いたらでもいいから死ぬまでに一度

 

文を書く仕事にも

 

就いてみたいんですよね

 

願わくば小説家とか

 

そんな甘い道じゃないことは

 

わかってはいるんですけど

 

一度挑戦してみたいです、と。

 

言いたかっただけです

 

はい

 

今日は部屋の片付けができたので

 

良しとします。

 

では

 

ばいばい

ほぼ春休みみたいなもんなので暇です

もうほぼ春休みです

 

暇です

 

勉強は飽きたし

 

かと言って一日中ゲームするのも

 

いかがなものかと

 

思うし

 

散歩にも出てみるものの

 

いつも同じコースだし。 ( 花粉もすごいしね )

 

 

 

話は180000度変わりますが

 

自転車のステムがちゃんと入りきってないんですよねそういえば

 

ステム切るときにケチって長めに切ったのが

 

痛手でした

 

締め付けボルトで締め付けられていません

 

ぱおん

 

とりあえずステムを増し切りして

 

ぐらつきがないか

 

確認したら

 

そのチャリで

 

どこかと遠くに

 

旅に出たいですね

 

まぁ、そのやる気が起きないから

 

今こうしてブログを書いているわけなんですけども。

 

 

 

夜は短し歩けよ乙女 っていう小説、ご存知ですか?

 

私、その作者の方の文が何故か好きでして

 

文章自体はとてもわかりにくいというか

 

むずかしいんですけど

 

そのなかに深い意味が潜んでいるというか

 

なんというか

 

趣があります

 

彼の書く文章には。

 

私もそのような文章を

 

書いてみたいものです

 

はい。

 

てなわけで

 

今日は家の片付け、断捨離でも

 

してみようかな

 

見てくれてありがとう。

 

また会いましょう

 

ばいばい